【2023/05/14 追記】
動画内で関数の範囲指定について「台帳の件数分あらかじめ確保して〜」と言っていますが、範囲の指定の仕方を列指定で取ればその必要がありません。
列指定は列番号の部分をドラッグして指定するだけです。
視聴された方からのコメントにて気づきましたので訂正いたします。なお当該コメントは固定表示しておりますのでそちらもご覧ください。
今回は請求書をナンバーズで作ってみようと思います。
標準のテンプレートを加工してもう少し柔軟に運用できるものを作成します。
使う関数はVLOOKUP関数だけです。簡単に作れます。
【目次】
00:00 オープニング
00:14 イントロ
00:45 Numbersの「請求書」テンプレート
01:46 アレンジ概要
03:00 台帳シートの追加と作成
04:52 通貨の小数点桁数を訂正
05:41 テキストボックスの内容の変更
06:24 宛先の表を作成
09:06 関数の入力
13:54 体裁を整える
15:28 日付蘭の作成
17:39 確認のテスト
18:56 この請求書のメリット
20:09 アウトロ
20:45 エンディング
▷ご紹介してある商品のリンクはAmazonアソシエイトのアフェリエイトリンクを含むものもあります。
▶︎チャンネル登録と高評価で応援よろしくおねがいします。
また質問等あればなんでもコメント欄にお書きください!
▶︎使用機材・ソフトウェア
MacBook Pro 2021 (14inch)
MacBook Pro 2019 (13inch)
DELL S2721DS (27inch QWHD 外部ディスプレイ)
TourBox (左手デバイス)
YAMAHA AG03 (2chミキサー)
audio-technica AT2020 (マイク)
Final Cut Pro (動画編集ソフト)
▶︎お仕事のご依頼などございましたらチャンネルページの概要からメールなどいただけますと幸いです。
また下記ウェブサイトもございます。ご参考にどうぞ
→ PCトータルサポートのプラスワン
→ 昭和の普通のおうちスタジオ+1